2006年09月20日

意識 ヨガ

今年の夏にアシュタンガヨガに出合って
これを稽古しようと思った理由はいくつかあります。

アシュタンガヨガのプライマリーシリーズでは
60数種類のアサナを呼吸に集中しながら約1時間半かけて
連続的に行います。プライマリーシリーズというアサナの型が
しっかりと出来上がっているんですね。

日頃、一人でヨガを行う私はどうしても自己流にアサナや意識がブレていく事
がありまた、一人で行うとなかなか集中できないという問題点がありました。

最近いくつかの場所で皆さんに指導させていただく空間も出来るようになり
自分自身がもっとたくさんのアサナを行いながらヨガについて深めていきたいと
思っていた時にアシュタンガヨガに出合いました。

今日はちょっと眠いな。体が疲れているな。
というマイナスの気持ちがあるときも、dvdを再生させれば
プライマリーシリーズが始まり、音声のガイドに従って太陽礼拝を数回
行えば、私の意識と身体も自然と準備ができ集中してヨガを行う事が出来ます。

プライマリーシリーズに自分のマイナスな意識を頼れるということです。そうして
プライマリーシリーズをはじめて約一ヶ月半。だんだんとプライマリーシリーズに
頼る自分が増えてきました。

最近妻のliuもプライマリーシリーズをはじめました。そうすると
一人では意識しなかった妻よりも曲げたい。足を上げたいという
競争心が私の心に起こりました。そしてまた呼吸に集中している
妻の姿を横で感じながら集中しなければ!という初心が思い返されて
きました。

意識というものは自分でどこにでも限界をひいてくれます。
前屈のアサナなども自分の意識の中で
「ここまでしか曲がらない」
と勝手に決めてしまい。そこで満足してアサナが止まってしまいます。

そんな風にヨガを行い始まると身体の柔軟性のキープは出来るでしょうが
心と身体と呼吸を一つにする。という本来のヨガの目的には近づくことすら
時間だけが過ぎていき、どんどん離れていってしまいます。

妻とヨガを行うようになり一人で行う時よりも意識がより明確になり
自分自身への確認、集中が出来るようになりました。

ヨガは自己探求の道でありますが
同じ意識をもつ仲間と行っていけばお互いの向上につながる
のではと感じています。

意識 ヨガ

身近な人と一緒にヨガはどうですか?



Posted by katsukino at 10:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。