2006年10月26日
ひいてみちる ヨガ
鼻の穴から大きく息を吸って
鼻の穴から大きく息をはく
オギャー
とこの世に母さんから出てきて
ブファっと息をはいて出てきて
シクシク、泣いたり
ガハハと笑ったり
ムっと怒ったり
といろんな呼吸をして
最後息をひきとるまで
呼吸はくり返されます。
吸って~
はきま~す
繰り返しくり返されます。
心臓のスピードはなかなか
私達には調節できませんが
呼吸はある程度意識によって
長くもでき、短くもできます。
ポーズを行なうときの呼吸は
とても重要な身体と心のつなぎ、ヨガになります。
ポーズからポーズに移動する時も
呼吸は行なわれていて、しっかりと意識を
呼吸に集中していきます。
海の潮の満ち干きのように止まることはないのです。
吸って~
はいて~
生きているがぎり
長息(生)きしましょうね~
鼻の穴から大きく息をはく
オギャー
とこの世に母さんから出てきて
ブファっと息をはいて出てきて
シクシク、泣いたり
ガハハと笑ったり
ムっと怒ったり
といろんな呼吸をして
最後息をひきとるまで
呼吸はくり返されます。
吸って~
はきま~す
繰り返しくり返されます。
心臓のスピードはなかなか
私達には調節できませんが
呼吸はある程度意識によって
長くもでき、短くもできます。
ポーズを行なうときの呼吸は
とても重要な身体と心のつなぎ、ヨガになります。
ポーズからポーズに移動する時も
呼吸は行なわれていて、しっかりと意識を
呼吸に集中していきます。
海の潮の満ち干きのように止まることはないのです。
吸って~
はいて~
生きているがぎり
長息(生)きしましょうね~
Posted by katsukino at 23:46│Comments(2)
この記事へのコメント
私の職場は森林に囲まれた場所にあります。
朝は気温が低く、とてもひんやりとした空気の中を毎日出勤するのですが
あえて車を遠くのほうに停めて
深く呼吸をしながら職場まで歩きます。
呼吸に意識を向けるということは、
自分自身と向き合うという気がして
冷たい空気がスーっと肺を通り
頭の天辺や手の先に流れるのを
楽しみながら感じています。
生きている間 この呼吸をどれだけ楽しめるのでしょうかね?
朝は気温が低く、とてもひんやりとした空気の中を毎日出勤するのですが
あえて車を遠くのほうに停めて
深く呼吸をしながら職場まで歩きます。
呼吸に意識を向けるということは、
自分自身と向き合うという気がして
冷たい空気がスーっと肺を通り
頭の天辺や手の先に流れるのを
楽しみながら感じています。
生きている間 この呼吸をどれだけ楽しめるのでしょうかね?
Posted by shikina8 at 2006年10月29日 15:55
こんばんは。しきなさん。張り詰めた空気が心地良いでしょう!
こちらは日差しの強い毎日です。車を遠くに止めると日焼けします!
そんな時も深呼吸ですね。
北の大地でたくさんの実りを吸い込んでくださいね。
こちらは日差しの強い毎日です。車を遠くに止めると日焼けします!
そんな時も深呼吸ですね。
北の大地でたくさんの実りを吸い込んでくださいね。
Posted by 木下 at 2006年10月29日 22:28