2006年11月02日
変化vs継続
ここ数日、雨が降り、空が曇り、お日様が隠れています。
御陰さまでオムツが乾かず、お日様のありがたさをひしひしと感じています。
それでも、洗濯ものを洗う、乾かすという事は除湿器や洗濯機はフル活動
してくれています。先輩がたのご苦労は私たちの想像以上ですね。
周りのモノが刻々と変化していきます。変化しないものは、携帯電話も
新機種が出ても、数ヶ月もすれば、古くなり一年もすればスクラップして
変化していきます。周りのモノが変化しても変わらないもの。
心ですよね。
携帯電話の形はかわっても、することは一つ
相手と話をするということ。
気分が乗らなくても、仕事が忙しくても、ぼーっとしていても
雨がふっても、お日様が出なくても、どんな変化があっても
継続することは一つですね。
生きるということ。生きるということをしっかりと土台に
毎日のヨガを行いたいものです。

御陰さまでオムツが乾かず、お日様のありがたさをひしひしと感じています。
それでも、洗濯ものを洗う、乾かすという事は除湿器や洗濯機はフル活動
してくれています。先輩がたのご苦労は私たちの想像以上ですね。
周りのモノが刻々と変化していきます。変化しないものは、携帯電話も
新機種が出ても、数ヶ月もすれば、古くなり一年もすればスクラップして
変化していきます。周りのモノが変化しても変わらないもの。
心ですよね。
携帯電話の形はかわっても、することは一つ
相手と話をするということ。
気分が乗らなくても、仕事が忙しくても、ぼーっとしていても
雨がふっても、お日様が出なくても、どんな変化があっても
継続することは一つですね。
生きるということ。生きるということをしっかりと土台に
毎日のヨガを行いたいものです。

Posted by katsukino at 10:51│Comments(0)