2007年05月30日
女性のためのヨーガ
久しぶりにPCに向かってます。
マタニティーヨーガについてたくさんのお問合せをいただいています。
ありがとうございます。
はやく近況報告をしなければ、と思いつつ
毎日息子の世話にあけくれ、
寝静まった後は家事やら片付けやらで
季節の変わり目には子供も体調を崩しやすく
自分の体調を整えるのにやっとの毎日です。
以前は「たいへん」という言葉は決して言うまい
とか、思ってました。
でも、子供を育てるってはっきり言って大変です。
母が強くなるのは、こういうことなのねえ~
自己犠牲の毎日を上手に楽しんで
自己成長の毎日にしていけるか
ママyogini としての腕の見せ所ですかね!
なんて、いつも息子や夫に迷惑かけてばっかりですが・・
これまでYogaをやってきて
最近ようやく入り口に立てた気がしています。
妊娠、出産を経験して、
マタニティーヨーガと出会えて
鈍感な私にもやっと見えてきたyogaの姿。
マタニティー期はもちろんですが
シングル時代も
不妊で悩めるときでも
子供を授かっても授からなくても
子育て中でも
それから、おそらく子育て終わっても
女性が自分らしく輝いていられるヒントが
yogaの智慧の中にちりばめられている
これまで私がyogaを教わった先生方や
yogaを通して知り合った方々
家族、
そして私の深い所にある、もっともっと大きい私。
それらが気づかせてくれるものを便りに
前へ前へと進んでいきたいと思います。
夫に自分の体験をアップして!といつも言われていて
なかなか気が進まずにいました。
というのも、私の話は失敗談ばっかりで
恥をかくようなものだし。
でも失敗は成功のもと。
yogaをやっている人たちなら
笑って許してくれるはず、ですかね?
私が気づいたことをどんどん書いていくつもりです。
なるべくかっこつけずに率直にやってみるつもりです。
ご意見ご感想独り言など、なんでもコメントくださいね。
前置きが長くなってしまいました・・・
マタニティーヨーガクラスの開講予告です。
7月から糸満市のとある産婦人科でマタニティーヨーガクラス始まります。
詳細はまだ決まっていません。
決まり次第きちんとお知らせしますね。
(3月と5月に一回ずつ、マタニティービクスの代行レッスンとしてヨーガを教えました。)
それから、知人に出張プライベートレッスンをしました。
今度このときの気づきもお話しますね。
プライベートマタニティーヨーガも、良いかもしれません。
子育てとの両立を考えながら少しずつクラスを開始していきたいと思っています。
マタニティーヨーガについてたくさんのお問合せをいただいています。
ありがとうございます。
はやく近況報告をしなければ、と思いつつ
毎日息子の世話にあけくれ、
寝静まった後は家事やら片付けやらで
季節の変わり目には子供も体調を崩しやすく
自分の体調を整えるのにやっとの毎日です。
以前は「たいへん」という言葉は決して言うまい
とか、思ってました。
でも、子供を育てるってはっきり言って大変です。
母が強くなるのは、こういうことなのねえ~
自己犠牲の毎日を上手に楽しんで
自己成長の毎日にしていけるか
ママyogini としての腕の見せ所ですかね!
なんて、いつも息子や夫に迷惑かけてばっかりですが・・
これまでYogaをやってきて
最近ようやく入り口に立てた気がしています。
妊娠、出産を経験して、
マタニティーヨーガと出会えて
鈍感な私にもやっと見えてきたyogaの姿。
マタニティー期はもちろんですが
シングル時代も
不妊で悩めるときでも
子供を授かっても授からなくても
子育て中でも
それから、おそらく子育て終わっても
女性が自分らしく輝いていられるヒントが
yogaの智慧の中にちりばめられている
これまで私がyogaを教わった先生方や
yogaを通して知り合った方々
家族、
そして私の深い所にある、もっともっと大きい私。
それらが気づかせてくれるものを便りに
前へ前へと進んでいきたいと思います。
夫に自分の体験をアップして!といつも言われていて
なかなか気が進まずにいました。
というのも、私の話は失敗談ばっかりで
恥をかくようなものだし。
でも失敗は成功のもと。
yogaをやっている人たちなら
笑って許してくれるはず、ですかね?
私が気づいたことをどんどん書いていくつもりです。
なるべくかっこつけずに率直にやってみるつもりです。
ご意見ご感想独り言など、なんでもコメントくださいね。
前置きが長くなってしまいました・・・
マタニティーヨーガクラスの開講予告です。
7月から糸満市のとある産婦人科でマタニティーヨーガクラス始まります。
詳細はまだ決まっていません。
決まり次第きちんとお知らせしますね。
(3月と5月に一回ずつ、マタニティービクスの代行レッスンとしてヨーガを教えました。)
それから、知人に出張プライベートレッスンをしました。
今度このときの気づきもお話しますね。
プライベートマタニティーヨーガも、良いかもしれません。
子育てとの両立を考えながら少しずつクラスを開始していきたいと思っています。
Posted by katsukino at 01:15│Comments(0)