2007年07月16日

お産の直前でも遅くない

お産の直前でも遅くない

かみや母と子のクリニックでマタニティーヨーガが始まりました。

今日はかみやクリニックに来られている妊婦さん、
Tさん(仮)のお話をしようと思います。

Tさんは二人目の妊娠で、初めてヨーガに来られたときには
37週目でした。
ヨーガが始まる前に、できるだけ参加者のみなさんひとりひとりに
何週目なのか、体の不調はないか、初めての妊娠かなど
お話を聴くようにしています。

Tさんは暑くて夏ばてで食欲がまったくなく甘い飲み物しか受け付けない。
37週でいつ生まれてもいいと言われているので
もう早く産んでしまいたい!
体がきつくて腰痛もある。

と、つらそうに言われていました。

私も臨月に入るとお腹はぐーーーんと大きく重くなり
車の運転が難しくなりましたし
足の付け根がつったり、むくんできたり
歩いたり立っているとフーフーと息が荒くなって
体が急激に変わったのを覚えています。

Tさんは先月まで仕事を続けられていて
今月からやっとお産の準備をされているそうで
妊娠中なんにもできなかったから
直前だけどマタニティーヨーガでもやっておこうか、と思って
参加された、とのことでした。

さてマタニティーヨーガが終わって・・・・
Tさんがリラックスした表情で私のところに来られました。

 「先生、私妊娠してから初めて、今日自分が『ひとり』になれた気がします。
  あんなにお腹が重かったのに、今は何にも感じないんです!
  わたし、シムスの体位が、ばちっとハマッチャイマシタ。」

そして、翌週Tさんは
「まだ生まれてないですよ!」とニコニコしてヨーガに来られました。
なんでも
ヨーガをした日から毎日お腹は軽いままで体調も良いらしいのです。

お母さんとお腹の赤ちゃんがつながったのですね。。。。。
Tさんはこの日、一番上手にリラックスされて
ほんとうに穏やかなお顔で妊婦の舞を踊られていました。。。。

マタニティーヨーガは、お産に必要な
リラックスや深い呼吸、身体感覚を養うものです。
お産は本で読んだ知識があればうまくいく
というものでは決してありません。
お産は頭ではなく、体でするものだから
体で体得しておく必要があります。
妊娠してからなるべく早い時期に週一回は行ったほうがよいと思います。
慣れてきたら自分で、毎日の生活の中に取り入れると良いと思います。

でも、お産直前のたった1回のヨーガで
お母さんと赤ちゃんの心をつなぐことができるのですね。
お産はお母さんと赤ちゃんの共同作業ですから
このことがいちばん大切なのだなあ、と教えられました。

妊娠中も忙しく仕事をされている方もたくさんいらっしゃると思います。
臨月に入って、赤ちゃんを迎えるための準備で
心の準備が一番大切ですね。
お産直前でも、1回しか受けられなくても大丈夫ですよ。
お気軽にお問い合わせくださいね。





Posted by katsukino at 13:52│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。