2007年10月22日
サイクリックメディテーション

あざまサンサンビーチ 2007年10月18日 6時58分
ミーニシ(北風)が吹いて
身も心も吹き飛ばれそうな朝があると思ったら
今にも手が届きそうな雲がフワフワと浮かんでいる朝もある。

あざまサンサンビーチ 2007年10月22日 6時42分
秋は私たちの体も心も豊かにしてくれる季節ですね!
最近はご飯も美味しくパクパク!と食欲の秋でもあります。
前回のヨーガセラピーの勉強のYICのクラスにて
サイクリックメディテーションを学びました。
これは終始、目を閉じながら足の体重を右から左に
移動したり手を上げたり頭を下げて前屈したりと
最小限の動きを行ない、その動きを止めて呼吸を
数回繰り返し、体と意識の変化をみていくというものです。
私はこれを学んだ夜、うなされて起きました。
というのも、ヨーガのアーサナを学び始めたのは
膝の断絶という怪我があったからでした。今でも
違和感があり、でも怪我をしたんだから、しょうがないと
思いながら生きていきました。
そして膝を守る為に足腰の強化をしていこうと
それ以来、精力的に足の強化をしてきたのでした。
でも
サイクリックメディテーションの始めの3分で今までの
考え方がノックアウト!されました。
体重を右足の裏に完全に預け、それから左足の裏にと
振り子がゆれるように交互に移動するポーズがあるのですが
ただ体重を右から左に移動するだけです。ただそれだけの運動なのに
私の膝は悲鳴を上げたのでした。
今まで、術後は筋トレ、それからは自転車に乗って、浜で後ろに何回も何回も走って
きた膝なのに、ただ体重を移動するだけで、「つながってないよ〜」と悲鳴をあげました。

ドックポーズ
筋肉を鍛えるとか、膝を柔らかくするとか、という問題ではない
私の意識
に気づきました。一度切れてしまった靭帯。その靭帯を移植して
つなげた手術を行ないました。でも私の意識はいままで切れた
ままになっていたのです。
その意識のままで周りの筋肉だとか、筋だとか、あーでもない。
こーでもない。とやっていたのです。
サイクリックメディテーションの始めの3分での衝撃。
夜は術後に靭帯の痛みでうなされたように、同じようにうなされました。
アーサナを行なってきても気づかなかった核心の部分です。
でもアーサナを行なってきたからこそ出会えた核心の部分でもあります。

あざまサンサンビーチ 2007年10月22日 6時48分
Posted by katsukino at 16:56│Comments(0)