2007年11月13日

+意識

妻が琉球・アーユルヴェーダ・クッキング講座
参加してから我が家の食卓は確実に変化してきました。
それと共に私の食に対する意識も変化を始めました。

以前は食べ始めるとドンドンドンドン味覚に意識が向いていき
呼吸はガツガツとした状態になり次から次へと口に運んでいました。
ただ、満腹に甘い、苦い、辛い、酸っぱい、ウマい、マズい。
といいながら食べる。それだけでした。

食べる事。
身体をキレイにする。浄化をしていくこと。
という意識に少しずつ変化していきました。

私が具体的に実践している事は
食事中は白湯を飲む。
ショウガ、フィファチなど消化を助けてくれる薬味を小さじくわえる。
よく噛んでいただく(意識をして食事をする)
食後10分はじっと座り、身体の変化に意識する。

ちょっとした+の意識で
確実に身体に意識に違いをもたらしてくれます。
食べ物がとても美味しい季節だからこそ大地の恵みを
いただきながら、身体をキレイに大切にしていきたいですね。

+意識
読んでいただきありがとうございます。
ブログランキングに登録しています。
クリックお願いしますね〜


↓琉球・アーユルヴェーダ・クッキング講座での様子。
+意識

+意識

+意識

+意識

+意識





Posted by katsukino at 10:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。