2009年08月28日

赤ちゃんもがんばってくれている

めかるマタニティ・ヨーガサークルに参加されていた
Hさんから出産報告が届きました。
ご出産おめでとうございました!


ついに私も予定日より3日遅れて818日13時31分
3250グラムの女の子を無事に出産しました

私の出産は…陣痛始まって33.5時間
なかなか有効な陣痛が来なかったのと子宮口が堅くて開かなかったので
誘発剤をつかっての出産になりました。
まる二晩陣痛で眠れず
精神的にも肉体的にも人生で一番辛かった時間でしたが
やっと生まれてきてくれたのを感じた途端
なにもかもすべて忘れて人生で一番幸せを感じています

特に分娩台入る前の陣痛は何にも例えようのない痛みでしたが
それでも必ず『休み』がありました。
ヨガで長く吐く息をいつも練習していた通り
『フーッ』と数回吐くと
必ず“ウルトラ最強マックス”の痛みも休みを迎えました。

それがあると思えるから
『あと5回あと4回…あと1回次の呼吸で休みだ』
と自分を励ましながら乗り切りました

ほんとにきつかったですが
木下先生がおっしゃっていた
『ママと赤ちゃんの頑張りは2:8』
という言葉がつねにあって
赤ちゃんはもっとがんばってくれていると
自分に言い聞かせてました

今は…傷の痛みもまだありマイナートラブルも多少でてきましたが、
私のおっぱいを一生懸命吸ってくれる可愛さは私の至福の時間です

約5ヶ月ありがとうございました
木下先生のヨガは妊娠期間中の一番の楽しみであり
憩いの時間で
そこで色々なポーズで出産に備えられたことはもちろん
先輩マタニティさんたちのお話が聞けたり
同時期マタニティさんと情報交換ができたり
徐々に気持ちの面でも準備できたことがほんとによかったです


これから育児ガンバリマスまたお会いするときにはヨロシクお願いします
ありがとうございました



33時間の陣痛、ほんとに頑張りましたね。
あの痛み、苦しみを、ひとつひとつ呼吸だけに集中して
受け入れられたこと、自信にしてください。
赤ちゃんもがんばっているんだということを
忘れなかった、素晴らしいお産だったですよ。

たとえ、人生で一番苦しかったというお産でも
受け止め方次第で、一生の宝ものと言える思い出になりますね。
わが子の人生の始まりを一緒に喜ぶことができれば
これ以上の素敵なお産はないと思います。

                     rumi



Posted by katsukino at 23:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。