2009年11月12日
タイ:暁の寺
先月行われた久高島でのセミナーで
一緒だった、kさんから絵葉書が届いた。
満月のローイクラトンというお祭りがタイで
行われたそうです。
土曜日の夜からタイに向かう私にとっては
お迎えが来たようで、うれしかった。
バンコクには15,6年前、20代始めに3,4日
行ったことがある。
三島由紀夫の「暁の寺」を手に持ち暁の寺に
行った。行っただけで、読んだだけで、
特に何もない。
本を読むのは好きではないし、旅に行くのも
好きではなかったが、あれこれ、読んだり、あちこち
飛んでいった。
どうやって生きていく
のかということが分からなかった頃。
寺を出て、この次自分は
何をしていこうかと迷っていた頃。
対象を外に外に求めて
行く先、読む内容に依存していた頃
答えはなかった頃
可能な、自分にできる今の選択
という決定でなんとか、道をつないできた。
沖縄に来て10年になります。
外に依存するのではなく、内を観察していく。
そのように、気持ちを切り替えると少しずつ
自然体になってきた。
15日から、向かうタイは、なんとか、どうにか
という選択での道ではないと確信している。
朝起きて、サンサンビーチに行くように
タイの空気をすいこんで、はきだしていこう!
Posted by katsukino at 08:55│Comments(0)