2010年07月17日
生まれました:力まず、リラックスして呼吸
マタニティ・ヨーガサークルに参加されていたIさんより
出産の報告がありました。おめでとうございました
予定日より4日遅れての出産でしたが、母子共に健康で安産でした
夜中の2時から規則的な陣痛が始まり、
所要時間としては約10時間30分でした。
いきみ始める事が可能になる、子宮口が10センチまでがなかなか開かず、
開かせるための点滴を3回打ち、開くまでの数時間、陣痛とのタイマンでした(笑)
痛みはありましたが、
マタニティヨガで教わった呼吸法を意識したお陰で、
リラックスして乗り切る事が出来ました〓
実は‥生まれる直前、
力んでしまい耐えきれず一回呼吸が上手く出来ない時がありました。
その時いきむのに、とても苦しい思いをしました
その後は「力まず、リラックスして呼吸」を意識すると、
先程と比べ物にならないぐらい楽にいきむ事ができて、
切開してからすぐに生む事ができました
この体験からも、呼吸の大切さを実感しました。
先生&マタニティヨガさまさまです
先生が特に行った方が良いと言われたヨガポーズも、
陣痛がくるまで毎日行った結果の安産だったと思います
生まれる直前の、エネルギーMAXの状態でも
冷静さを保たれたようですね~すばらしい
ご自分で、力まず、リラックスを意識しなおし、
軌道修正されたのですね。
マタニティ・ヨーガでは
実習中に目を閉じて、自分の身体の内部に意識を集中させます。
伸びる筋肉(刺激や痛み)、緩む筋肉(リラックス)
吸う息、吐く息
そして、胎動。
つまり、妊婦さんたちは
陣痛時の子宮の収縮、弛緩を意識できるように
センサーを研ぎ澄ます訓練をしているのです。
陣痛のクライマックスにおいても、意識を保っておける。
そうすると痛みの波にのみこまれない。恐怖にのみ込まれない。
冷静な判断が出来る。
MAX時の冷静な判断、といっても、頭でする判断ではなく
おなかのそこから沸いてくる、直感とでも言いましょうか。
生命(いのち)の判断です。
『意識する。』
出産時のパニックを防ぐキーワードです。
出産の報告がありました。おめでとうございました

予定日より4日遅れての出産でしたが、母子共に健康で安産でした
夜中の2時から規則的な陣痛が始まり、
所要時間としては約10時間30分でした。
いきみ始める事が可能になる、子宮口が10センチまでがなかなか開かず、
開かせるための点滴を3回打ち、開くまでの数時間、陣痛とのタイマンでした(笑)
痛みはありましたが、
マタニティヨガで教わった呼吸法を意識したお陰で、
リラックスして乗り切る事が出来ました〓
実は‥生まれる直前、
力んでしまい耐えきれず一回呼吸が上手く出来ない時がありました。
その時いきむのに、とても苦しい思いをしました
その後は「力まず、リラックスして呼吸」を意識すると、
先程と比べ物にならないぐらい楽にいきむ事ができて、
切開してからすぐに生む事ができました
この体験からも、呼吸の大切さを実感しました。
先生&マタニティヨガさまさまです
先生が特に行った方が良いと言われたヨガポーズも、
陣痛がくるまで毎日行った結果の安産だったと思います
生まれる直前の、エネルギーMAXの状態でも
冷静さを保たれたようですね~すばらしい

ご自分で、力まず、リラックスを意識しなおし、
軌道修正されたのですね。
マタニティ・ヨーガでは
実習中に目を閉じて、自分の身体の内部に意識を集中させます。
伸びる筋肉(刺激や痛み)、緩む筋肉(リラックス)
吸う息、吐く息
そして、胎動。
つまり、妊婦さんたちは
陣痛時の子宮の収縮、弛緩を意識できるように
センサーを研ぎ澄ます訓練をしているのです。
陣痛のクライマックスにおいても、意識を保っておける。
そうすると痛みの波にのみこまれない。恐怖にのみ込まれない。
冷静な判断が出来る。
MAX時の冷静な判断、といっても、頭でする判断ではなく
おなかのそこから沸いてくる、直感とでも言いましょうか。
生命(いのち)の判断です。
『意識する。』
出産時のパニックを防ぐキーワードです。
Posted by katsukino at 23:02│Comments(0)