2012年05月26日

熊坂仁美さんのフェイスブックを活用するには?

金沢で熊坂仁美さんの
Facebookについての話しを
聞いてきました。

いま!ソーシャル革命が
起こっていてその激流の
真っ只中にいるんですよー
と楽しく伝える仁美さん。

世界中に9億人の実名の
ネットワークであり
携帯にて24時間、常に使っている人が
いるFacebookフェイスブック。

電話と同じようなインフラで
国境がないんですよー
と仁美さん。

私がインターネットを使い始めたのは
カナダにいた22,3歳の頃。
電話を通じて世界に繋がることに
ワクワクドキドキして
これで私が一人で世界と
コミュニケーションできる。
と思った。

それから日本に戻り2年だったけど
ソフトのプログラムの開発の職場で
働き沖縄でたくさんの人に助けられ
生活して沖縄の文化、古武道を
とおして日本人のヒントを身体に
染み込ませた。

ソーシャルとは
人との繋がり。
頭のOSを更新してください。
と仁美さん。

私から世界へ伝えたいことがある。
手に持っている携帯から携帯へ
あなたへ。

そんな思いが
風呂場で止め忘れて
ツルツル(ギリギリ)なお湯が
あふれるように
じんわりと湧いてきました。

ガンバリます!

ふたばレッスン予定です。
ふたばセミナー予定です。
よつばヨーガのよくある質問



Posted by katsukino at 20:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。