2012年05月29日
骨盤後傾
二週間ほど、風邪をひきづっている
近所の妹から、その家族そして
母親を経由して私、そして父親も。
ノドのおくに何かががはりついて
いて、先週は下痢で内臓が
カチカチと緊張していた。
一週間ほどしてから
治りかけの時に、重い木材を
組んでムイのデッキをつくって
腰がいたくなり、ふたたび
ノドから降りてきたよう。
今朝よりなんとかもちなおした。
この間の姿勢といえば
骨盤
後傾。
どのように座ろうとしても
骨盤が後傾してしまう姿勢
にしかならない。
「く」の字のように曲がった骨盤の
上あたりに体重がかかっている。
なるほど。
身体の痛み、だるさに
どっぷり浸かっているんだと
思う。
そうやって、数日過ごしていると
呼吸の浅さに気づく。
昨日と今日は天気も悪く
無線ランの電波もうまく
飛んでいない。
こんな環境は要注意。
悪い環境では悪いことしか
思わないし言えないし行動しない
つつしんで
おとなしく
悪い環境なりに
ベストな仕事をしていくことが
賢い選択だろう。
レッスン予定です。
セミナー予定です。
ヨーガのよくある質問
近所の妹から、その家族そして
母親を経由して私、そして父親も。
ノドのおくに何かががはりついて
いて、先週は下痢で内臓が
カチカチと緊張していた。
一週間ほどしてから
治りかけの時に、重い木材を
組んでムイのデッキをつくって
腰がいたくなり、ふたたび
ノドから降りてきたよう。
今朝よりなんとかもちなおした。
この間の姿勢といえば
骨盤
後傾。
どのように座ろうとしても
骨盤が後傾してしまう姿勢
にしかならない。
「く」の字のように曲がった骨盤の
上あたりに体重がかかっている。
なるほど。
身体の痛み、だるさに
どっぷり浸かっているんだと
思う。
そうやって、数日過ごしていると
呼吸の浅さに気づく。
昨日と今日は天気も悪く
無線ランの電波もうまく
飛んでいない。
こんな環境は要注意。
悪い環境では悪いことしか
思わないし言えないし行動しない
つつしんで
おとなしく
悪い環境なりに
ベストな仕事をしていくことが
賢い選択だろう。



Posted by katsukino at 17:49│Comments(0)