2012年06月01日

カラスが鳴くから

車庫には
●燃えるゴミのゴミ箱
●燃えないゴミのゴミ箱
●ペットボトルのゴミ袋
●洋服のゴミ袋
●ガラス、瓶のゴミ袋

とそれぞれの袋に
それぞれのモノが
入れてある。

燃えるゴミの日。
台所の下のゴミ箱から袋を
取り出し、外にあった落ち葉の袋と
一緒にする。まだ、少し入りそう
だったから、以前、枝切りした
乾燥した枝葉を入れた。

車庫においてある
燃えるゴミの箱からも袋をとりだし
まだ入りそうだったから裏に回って
雑草を抜いて入れた。

五分もしたかな?
一杯になったので
玄関に行くと、台所のゴミ袋が
大散乱!
カラスがつっついて、残飯が
ドローッと広がっていた。

カアー
カアー

それを見て月曜日を思い出す。
月曜日も燃えるゴミの日。
共同のゴミ収集の場所へゴミ袋を
持っていくと、
その周りが残飯でちらかっていた。

意識と呼吸と身体は
片付けようと、反射的に動いたが
心がストップをかけた。

ホウキがないし、できないやろ。
と心がいう。いいながら目はホウキを
見つけた。身体はすでに、家に戻る
方向へ動いていた。

カラスが鳴くから

今朝も同じように共同のゴミ収集の
場所が散乱していた。
今日は自分の家の前で、カラスに
つつかれていたのを経験していたので
つまり
心は「片付ける」というエリアにいた
ので意識と呼吸と身体の反応のまま
動いた。

落ちていたゴミを数個拾って
自分が持ってきたゴミに入れた。

準備不足の心は
準備不足の心で
反射的に反応する。

準備不足の心とは何?
怒りであり執着。

パソコンを再起動すれば
メモリーがリセットされる。

朝、目覚めて、
心はどのエリアを選ぶ?
意識を持って何かを
選ぼうとしなければデフォルトが
選択される。

怒りだね。
執着だね。

カアー
カアー

そうだよな。
残飯お前たちの食糧に
なるんだよな。
クチバシ立派だよな。
カラス。


ふたばレッスン予定です。
ふたばセミナー予定です。
よつばヨーガのよくある質問



Posted by katsukino at 10:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。