2012年06月07日
心は磨く処
八回コースの参加者から
日常の自分の感情を友達の
行動を観察するように、意識して
みたら
「はちゃめちゃやわ」
感情がいつも浮いたり
わめいたり、おちつきがない。
という私に気づいたそうです。
どうすればいいですか?
ヨーガで治りますか?
えーっと。
ヨーガではなくて
トイレ掃除がいいです。
庭掃除がいいです。
昨日掃除したからではなくて
キレイでも、きたなくても
毎日掃除をします。
汚いから掃除をするのは
させられている。
出遅れているわけです。
一番汚いと思われている場所。
トイレ。
ここを積極的に磨く場所にかえる。
心を磨く。
毎日磨いてますか?
●あー嫌やわ
●何で私が
●もうもうもう!
これは磨いてなくて
たたいて、壊していますね。
「トイレ」は汚いと思っている
心のエリアを掃除することが出来ます
汚いとか嫌だとかむかつくとか
というエリアをジャーっと水に
流すことをするわけです。
テーブルの上に何もない状態
を心につくるわけです。
何もないから、あるものだけを
次々にこなしていけます。
夕方のお母さんであれば
●洗濯たたみ
●ご飯用意
●皿洗い
●風呂用意
●子ども寝かす
●朝ごはん仕込み
これらをさせれれていたら
そりゃー、誰でもストレス
むかつくわー
ですよね。
あー嫌やわ。
ふー疲れたわ。
で「させられる」という心から
一つ一つ
たたんで、置いて
たたんで、置いて
洗って、流す
一つ終了!
心を磨いた
一つ終了!
心を磨いた!
という充実感、満足感
そして自信にあふれる心。
キラリ
次何やろっかなー
と時間が余るくらいになる。
そしたら、
いつも気になっているけど後回しに
していることが出来るようになる。
住所変更とかお礼の手紙とか
本当は一番先にすべきこと。
それでも余ったら
ヨーガしましょう。
レッスン予定です。
セミナー予定です。
ヨーガのよくある質問
日常の自分の感情を友達の
行動を観察するように、意識して
みたら
「はちゃめちゃやわ」
感情がいつも浮いたり
わめいたり、おちつきがない。
という私に気づいたそうです。
どうすればいいですか?
ヨーガで治りますか?
えーっと。
ヨーガではなくて
トイレ掃除がいいです。
庭掃除がいいです。
昨日掃除したからではなくて
キレイでも、きたなくても
毎日掃除をします。
汚いから掃除をするのは
させられている。
出遅れているわけです。
一番汚いと思われている場所。
トイレ。
ここを積極的に磨く場所にかえる。
心を磨く。
毎日磨いてますか?
●あー嫌やわ
●何で私が
●もうもうもう!
これは磨いてなくて
たたいて、壊していますね。
「トイレ」は汚いと思っている
心のエリアを掃除することが出来ます
汚いとか嫌だとかむかつくとか
というエリアをジャーっと水に
流すことをするわけです。
テーブルの上に何もない状態
を心につくるわけです。
何もないから、あるものだけを
次々にこなしていけます。
夕方のお母さんであれば
●洗濯たたみ
●ご飯用意
●皿洗い
●風呂用意
●子ども寝かす
●朝ごはん仕込み
これらをさせれれていたら
そりゃー、誰でもストレス
むかつくわー
ですよね。
あー嫌やわ。
ふー疲れたわ。
で「させられる」という心から
一つ一つ
たたんで、置いて
たたんで、置いて
洗って、流す
一つ終了!
心を磨いた
一つ終了!
心を磨いた!
という充実感、満足感
そして自信にあふれる心。
キラリ

次何やろっかなー
と時間が余るくらいになる。
そしたら、
いつも気になっているけど後回しに
していることが出来るようになる。
住所変更とかお礼の手紙とか
本当は一番先にすべきこと。
それでも余ったら
ヨーガしましょう。



Posted by katsukino at 09:10│Comments(0)