2012年09月02日

草ぬき

すぐに乾くTシャツに着替えて
軍手をはめて、いよいよ庭の
草ぬき!

始めようと思ったら、
ポつポツポツ、ざー

雨が降ってきました。
急いで家に戻り、窓をしめて
洗濯物を中にかけて

再び庭に出て、軍手を装着。
ざー
と雨でしたが、草ぬきしました。
夏前にしていたので
やり始めると、早く終わります。

ドクダミや雑草も抜くときに
しぶとくない。夏前に抜いているので
根づいていないのだろう。

おかげで、手をつけていなかった
西側奥のエリアに侵入できた!

森奥深くの禁断の場所のように
雑草がエラそうに伸び放題の場所。
根っこもしぶといが、地面が雨に
ぬれているので、少しの力で
抜くことができた。

オクラはまだ実り続けているので
周辺の草ぬきで、風の通り道が
できた。

定期的に手入れをすることが
大切ですね。

草ぬきしながら
身体や感情も同じだと
思いました。

身体も弱い部分は
かばったり、かくしたり
したくなりますが、それでは
問題の解決になりません。

私は下腹をうまく使いきれて
いなくて、結果として腰周りに
固さがあり、足の小指がしっかり
使い切れていないこと。
に気づきました。

感情も同じですね。
自分が何で苦しんでいるのか。
何で不安になっているのか。
本質的な本題を開けてみる。

友達への感情、
家族、両親への感情
いろいろな事情でいろいろな
感情を背負っていますが
定期的に「草ぬき」は必要でしょう。

放っていたら、雑草に私が
覆われてしまって身動きが
とれなくなってしまう。

離れていたら電話でもいいし
近くにいたら、顔を見せるだけでいい。
一緒に住んでいたら、
unoでもやってみる!

とにかく、雑草は誰にでも
根づいていて、しぶといんです。
定期的な整理と計画が必要です。

草ぬきを終えて
庭を眺める。

なんだかうれしくなりますよね。
そうやって、身体や感情とも
末永く付き合っていきたいですね!

草ぬき
 雑草にやりたい放題させず
 善い種まきをした苗を植えよう!



タグ :家庭菜園


Posted by katsukino at 16:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。