2012年10月05日

姿勢と呼吸とヨーガ

沖縄でのヨーガ。
10月3日の夜は
那覇の桜坂大学主催の
「呼吸に聴く」ヨーガ

10月4日の午後は、
あやかりの杜で
「ノド・ハラ・コツバン」を健康に
フォーカスしました。

姿勢と呼吸とヨーガ

沖縄に住んでいた時に週に一回
一緒にヨーガをやっていた仲間が
たくさんきてくれて、
感動、感謝でした。

「呼吸に聴く」では、
ノド・ハラ・コツバンの調整
を少し説明しながら、その先の
呼吸法、瞑想まで
行いました。

「ノド・ハラ・コツバン」を健康に
では、身体の強化ポイントである
ノド・ハラ・コツバンを一つ一つ、
ほぐしながら、理解と実践を
しました。

今回のおすすめは、やっぱりノド。

舌の強化です。
舌は筋肉で強化できる、
強化すべきところです。

【 シンハ・ムドラ 】
顎をいっぱいにあけて、
舌をいっぱいにのばして
ハラの底から息を出し切る!

その時に引き上げられるのは、
ハラ(横隔膜)とコツバン(骨盤底)
です。

そして眼の筋肉が眉間に
フォーカスします。

たとえると
イカを料理する時に、
スジをすぅーっと
引き抜きますよね。

舌を出して、息を出し切ると、
イカのスジが引き抜かれるように、

眉間に向かって、
ノド・ハラ・コツバンが
引き上げられます。

この感覚に向かって
姿勢を整えていくことを
ご紹介しました。

舌を伸ばして、出し切った時の
呼吸は辺りを震撼させます。
教室は大爆笑!

ノド・ハラ・コツバンという姿勢に
エネルギーを注ぐことで
どんなことにも向きあえる
姿勢と安定を獲得します。

その時の呼吸とは私自身が
ブロックしていた苦しみや
しがらみを打ち破り、
本当の私自身のしなやかで、
粘り強いそして、美しい、
あるがままの呼吸で、
その呼吸がさらに姿勢を
美しくしてくれます。

姿勢を調整するとは
難しいけど、簡単。

素直になって、
優しく身体と向き合うことで
今よりも健康を
目指していきましょう。

「また、来週」と皆さんに伝えて、
楽しく終えることが出来ました。
ありがとうございました。



Posted by katsukino at 08:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。