2012年10月15日
トイレ掃除
ホームページはこちらから。
忙しい日々を送っていると
なかなか、身体や心を整える
ヨーガをする時間が
つくれないものです。
せっかくヨーガするぞ!と
心に決めたのに出来ないと、
逆にヨーガをすることが
ストレスになってしまいます。
そんな時にイチオシしているのは
「トイレ掃除」
です。
皆さんは、どれくらいの頻度で
トイレ掃除をしていますか?
週末、2、3日に一回、毎日と
それぞれでしょう。
学生の頃、学校のトイレ掃除は
嫌々していましたよね。
くさっせー
汚い
と思いながら、掃除するトイレは
いつも、よどんだ空気です。
汚れてからトイレ掃除をする
のではなくて朝起きて顔を
洗うように、まずはトイレ掃除する。
頭を下げて、腰をいれて便座を
きれいにふきあげる。
終わった時には、否定的な気持ちや
身体のだるさも一緒に、水に
流してくれます。
つまり、否定的な心の働きもトイレ
掃除をするとジャーと流れて壮快な
積極的な心になります。
トイレは汚いと
「心」
が思っています。
心は疲れてくると、否定的、
怠りの方向へ動きます。
ほおっておけば、否定的に
いつも選択を続けてしまうのです。
だから、一番汚いと思っている
トイレを歯磨きのようにピカピカに
していく。
汚いから
させられてするのではなくて
積極的にいつでも動ける
私の身体と心をキープすること。
忙しい日々を送っていると
なかなか、身体や心を整える
ヨーガをする時間が
つくれないものです。
せっかくヨーガするぞ!と
心に決めたのに出来ないと、
逆にヨーガをすることが
ストレスになってしまいます。
そんな時にイチオシしているのは
「トイレ掃除」
です。
皆さんは、どれくらいの頻度で
トイレ掃除をしていますか?
週末、2、3日に一回、毎日と
それぞれでしょう。
学生の頃、学校のトイレ掃除は
嫌々していましたよね。
くさっせー
汚い
と思いながら、掃除するトイレは
いつも、よどんだ空気です。
汚れてからトイレ掃除をする
のではなくて朝起きて顔を
洗うように、まずはトイレ掃除する。
頭を下げて、腰をいれて便座を
きれいにふきあげる。
終わった時には、否定的な気持ちや
身体のだるさも一緒に、水に
流してくれます。
つまり、否定的な心の働きもトイレ
掃除をするとジャーと流れて壮快な
積極的な心になります。
トイレは汚いと
「心」
が思っています。
心は疲れてくると、否定的、
怠りの方向へ動きます。
ほおっておけば、否定的に
いつも選択を続けてしまうのです。
だから、一番汚いと思っている
トイレを歯磨きのようにピカピカに
していく。
汚いから
させられてするのではなくて
積極的にいつでも動ける
私の身体と心をキープすること。
世界中の大富豪に共通するある
一つの点をみつけてきたんや。
トイレがピッカピカやったんや。
幸ちゃんおるやろ。
松下の幸ちゃん。あの子はな、
誰よりも早く会社に行って、
仕事する前にまずトイレ掃除
やってたんや。なんでか分かるか?
あとな、普通トイレって部屋の隅に
置くもんやん?
でも宗ちゃんはな、本田の宗ちゃんは
トイレをあえて工場の真ん中に
作ったんや。
隅に置いといたら汚れても
ほったらかしになる。
真ん中置いて、みんなで
きれいにしてこうってな。
この二人がなんでそんなに
トイレ掃除を大事にしたか
分かってはんのん?
トイレ掃除をする、ちゅことはやな、
一番汚いところを掃除する
ちゅうことや。
そんなもん誰かてやりたないやろ。
けどな、人がやりたがらんことを
やるからこそ、それが
一番喜ばれるんや。一番人に
頼みたいことやから、そこの価値が
生まれるんや。
「夢をかなえるゾウより」
Posted by katsukino at 15:06│Comments(0)