2013年01月01日

リズムにイニシアティブをとる

ヨーガを行う目的は
身体と呼吸のリズムを
自然のリズムへ同期
させていくことです。

身体のリズムに
乗っ取られていると
お腹がすくといらいらして
満腹になると眠くなる。

心のリズムに
乗っ取られていると
ずん、と重たくて
動きたくない。

曇り空
晴れ

と天気がコロコロ
変わるように、身体と呼吸の
リズムはコロコロと変わります

このリズムに乗っ取られないよう
自分が決めたリズムで
イニシアティブをとる。

それがヨーガの体操であり
呼吸法になります。

季節の野菜や果物を
いただくというのは
自然のリズムを取り入れる
ということですね。

リズム感が悪いと
どんなに、良い食べ物を
食べても消化できずに
ぜんぶ出てしまいますよ!

リズム感をよければ
何を食べても、必要なものだけ
消化できて、吸収して代謝して
さらに、新しいリズムへ
進化できます!

身体と呼吸を消費するのではなく
身体と呼吸にイニシアティブをとる
あたえられた場所と時間の処で
出来ることで進化すること。



Posted by katsukino at 01:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。