2013年01月23日
心が留まる
心が落ち着かない時
心の型が現れる。
タバコ吸ったり
買い物したり
パートナーの悪口いったり
スイーツ食べたり
心の型が現れて
身体が反応している。
春・夏・秋・冬と季節が
巡るように心の型も
幼少・青年・大人・老年と
一定のサイクルで
巡っている。
小さいころはお母さん
お父さん、家族
学校の頃は、好きな人
嫌いな人、先生、
仕事の頃は、
出来る出来ない
引退後は
病気、別れ
それぞれのステージにおいて
対象が違うが、対象に反応している
心の型は一定の型を持っている。
この一定の型を
理解していくことが
大切になります。
人のふり見てわがふり直せ
といいます。
人の型はよーくみえて
具体的にアドバイスも出来ます。
それが私の型になると
なんにも見えない。
産まれてから、ずっと「私の型」に
染まっているから、それを疑いようが
ないのです。
心が不安な時、落ち着かない時
「私の型」はぎゅっと萎縮します。
もしくは、恐れで放棄してしまう。
萎縮すれば、「私の型」はますます
大きくなり、手がつけられない。
放棄すれば、「私の型」は流されて
恐怖以外何物もなくなる。
集中している時
●目の前に嫌な人が現れたり
●心に怠け心が生まれたとき
といった対象が生まれた時
心が動く反応を
理解できます。
心が一点に留まる状態です。
生きている限り、
対象に心が動く。
朝起きて、トイレ行って、ご飯食べて
仕事して、子供怒って、物欲がわいて
ダイエット気にして、病気の心配をする。
動くのは心の機能なので健康です。
その機能を理解することが集中です。
ヨーガの体操、呼吸法、瞑想を実践して
心が一点に留まる、安定と快適な姿勢を
育てていきましょう!
●ホームページ
心の型が現れる。
タバコ吸ったり
買い物したり
パートナーの悪口いったり
スイーツ食べたり
心の型が現れて
身体が反応している。
春・夏・秋・冬と季節が
巡るように心の型も
幼少・青年・大人・老年と
一定のサイクルで
巡っている。
小さいころはお母さん
お父さん、家族
学校の頃は、好きな人
嫌いな人、先生、
仕事の頃は、
出来る出来ない
引退後は
病気、別れ
それぞれのステージにおいて
対象が違うが、対象に反応している
心の型は一定の型を持っている。
この一定の型を
理解していくことが
大切になります。
人のふり見てわがふり直せ
といいます。
人の型はよーくみえて
具体的にアドバイスも出来ます。
それが私の型になると
なんにも見えない。
産まれてから、ずっと「私の型」に
染まっているから、それを疑いようが
ないのです。
心が不安な時、落ち着かない時
「私の型」はぎゅっと萎縮します。
もしくは、恐れで放棄してしまう。
萎縮すれば、「私の型」はますます
大きくなり、手がつけられない。
放棄すれば、「私の型」は流されて
恐怖以外何物もなくなる。
集中している時
●目の前に嫌な人が現れたり
●心に怠け心が生まれたとき
といった対象が生まれた時
心が動く反応を
理解できます。
心が一点に留まる状態です。
生きている限り、
対象に心が動く。
朝起きて、トイレ行って、ご飯食べて
仕事して、子供怒って、物欲がわいて
ダイエット気にして、病気の心配をする。
動くのは心の機能なので健康です。
その機能を理解することが集中です。
ヨーガの体操、呼吸法、瞑想を実践して
心が一点に留まる、安定と快適な姿勢を
育てていきましょう!
●ホームページ
Posted by katsukino at 10:39│Comments(0)