2006年08月26日
座禅
今朝は週に一回の座禅でした。
会場の首里のヨガ道場についたのが5時15分くらい。
すでに掃除も終わりお茶を飲む前で皆さん座っていました。
新しい人が三名。若い女性です。
昨日の夜からヨガ道場に泊まっているそうです。
そうやって、朝、座禅に来ていただける。
皆さんがそうやって毎週来ていただけるので私も携帯の目覚ましを
5つもセットして、足を引きづりながらこの空間で座禅を行うことが出来ています。
感謝。
座禅は
身体を整えて
呼吸を整えて
心を整える。
運転していて、信号手前で急に右のウィンカーを出して
ワジワジする後ろの私。
まだまだ、座禅が足りませんね〜
そんな時は
すっと背筋を伸ばして
大きく深呼吸。
そうすれば心も落ち着き前の車に、
今度は5m手前くらいからウィンカー出してもらったら助かるさ〜気をつけてね〜
と“愛”の念を送る事ができるハズ。
日々の生活で出合う人々との間で起こる心の変動。
座禅を続けていくうちに少しずつ変化していくはずです。
座禅が終わる6時過ぎにはお日様が昇ってきます。
週に一回の身体と呼吸と心の微調整。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
沖縄県那覇市首里寒川のヨガ道場にて
毎週土曜日午前5時〜6時まで
お問合せは
電話 098-947-2474
katsukino☆nifty.com
(☆は@に置き換えてください)
件名:体験ヨガ・座禅 にてお問い合わせください。

座禅の後は浜で茶を飲みましたよ〜
早起きは三文の徳です。
木下順誠
会場の首里のヨガ道場についたのが5時15分くらい。
すでに掃除も終わりお茶を飲む前で皆さん座っていました。
新しい人が三名。若い女性です。
昨日の夜からヨガ道場に泊まっているそうです。
そうやって、朝、座禅に来ていただける。
皆さんがそうやって毎週来ていただけるので私も携帯の目覚ましを
5つもセットして、足を引きづりながらこの空間で座禅を行うことが出来ています。
感謝。
座禅は
身体を整えて
呼吸を整えて
心を整える。
運転していて、信号手前で急に右のウィンカーを出して
ワジワジする後ろの私。
まだまだ、座禅が足りませんね〜
そんな時は
すっと背筋を伸ばして
大きく深呼吸。
そうすれば心も落ち着き前の車に、
今度は5m手前くらいからウィンカー出してもらったら助かるさ〜気をつけてね〜
と“愛”の念を送る事ができるハズ。
日々の生活で出合う人々との間で起こる心の変動。
座禅を続けていくうちに少しずつ変化していくはずです。
座禅が終わる6時過ぎにはお日様が昇ってきます。
週に一回の身体と呼吸と心の微調整。
どうぞ、お気軽にご参加ください。
沖縄県那覇市首里寒川のヨガ道場にて
毎週土曜日午前5時〜6時まで
お問合せは
電話 098-947-2474
katsukino☆nifty.com
(☆は@に置き換えてください)
件名:体験ヨガ・座禅 にてお問い合わせください。

座禅の後は浜で茶を飲みましたよ〜
早起きは三文の徳です。
木下順誠
Posted by katsukino at 16:04│Comments(0)