2011年11月10日
自己愛着
今、生きていられる
ということは、
母から愛を受けた
あかし。
なのに
自信がない。
不安がある。
怒りがある。
執着がある。
どうして?
十月十日、母のお腹
の中であふれる愛を
受けて、この世に
生まれた。
その愛にふれれば
不安、怒り、執着
はたちまち消える。
なのに、
どうして?
「自己愛着」
ヨーガのアーサナは
姿勢を意味します。
ヨーガスートラでは
安定した快適な姿勢を
アーサナと定義します。
自己愛着で染まっている時
姿勢は緊張、不安、怒り、不満足
に満たされた姿になります。
安定した快適な姿勢とは
自己愛着に支配されない
生き物に対しての平等性を備え
安心、自信、喜び、積極性に
満たされた姿。
姿勢であるアーサナ。
呼吸、エネルギーの流れである
プラーナヤーマ。
そして瞑想を実践することで
自己愛着を理解する。
まずは、
1.自己愛着のデメリット
2.他者を大切にするメリット
を考察していきましょう。
11月27日:一日コース
ヨーガと瞑想:そっとふれる
仏教・ヴィパッサナー瞑想
ということは、
母から愛を受けた
あかし。
なのに
自信がない。
不安がある。
怒りがある。
執着がある。
どうして?
十月十日、母のお腹
の中であふれる愛を
受けて、この世に
生まれた。
その愛にふれれば
不安、怒り、執着
はたちまち消える。
なのに、
どうして?
「自己愛着」
始まりのない
遥かな時から
現在までの長い間
「自己愛着」に
慣れ親しんできた。
自分自身の心のせい
でなく、自分の心を
落ち着かせなくさせている
のは他者であると考える。
「自己愛着」は慢性病のよう。
自覚症状がない。
努めて自身の内にある
自己中心性を捉える必要が
ある。
そのために
1.自己愛着のデメリット
2.他者を大切にするメリット
を考察する。
非難や争いが巨大化すれば、搾取や戦争の姿をとります。自分だけを大切に思い、自分だけが苦しみを逃れ、幸せを手に入れようと思うがゆえに、あるいは自分だけが豊かさを享受し名声を手に入れようとするがゆえに、多くの悪しき行為を積んでいくのです。他者を見下ろし、逆に他者の成功や幸せに対して素直に祝福できないばかりか、耐えがたいジェラシィを覚えるのです。自分に対する些細な不評であっても気に病み、怒りだすこともあるでしょう。疑心暗鬼になり、周囲のすべての者が敵のように見えるようになるのです。自分に対する理解者や援助者がいないように思え、どのような人に出会っても、うちとけられずにいるのも自己愛着のせいです。(チベット密教心の修行より)
ヨーガのアーサナは
姿勢を意味します。
ヨーガスートラでは
安定した快適な姿勢を
アーサナと定義します。
自己愛着で染まっている時
姿勢は緊張、不安、怒り、不満足
に満たされた姿になります。
安定した快適な姿勢とは
自己愛着に支配されない
生き物に対しての平等性を備え
安心、自信、喜び、積極性に
満たされた姿。
姿勢であるアーサナ。
呼吸、エネルギーの流れである
プラーナヤーマ。
そして瞑想を実践することで
自己愛着を理解する。
まずは、
1.自己愛着のデメリット
2.他者を大切にするメリット
を考察していきましょう。
11月27日:一日コース
ヨーガと瞑想:そっとふれる

Posted by katsukino at 15:27│Comments(1)
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 自己PRの書き方 at 2012年01月17日 11:27