2011年12月27日

質問:ヨーガとは何ですか?、2

ヨーガとは何ですか?

質問:ヨーガとは何ですか?、2

身体がある処、この場所に
心が留まることがヨーガ。

心が留まるとはどういうこと
でしょうか?

いつもの心は
留まっていません

テレビをつけたら、
リモコンでNHK、8ch、
教育テレビ、bs-1
と次々にチャンネルを
変えるでしょう。

心も同じように常に
チャンネルを
変えたがっています。

そのような心の傾向の原因は
クレーシャにあるといいます。

つまり、
欲求するものへチャンネルを
合わせるように動き
拒否するものへはチャンネルを
合わせないように動く。

チャンネルを合わせる合わせない
好き嫌い、出来る出来ない、
と二つの状態をいったりきたり
で停滞したりしている。

パソコンでもワード、インターネット
エクセルと一度にたくさんのソフト
を軌道していったりきたりしている
とフリーズします。

心もパソコンと同じで
混乱状態になります。

一つの状態に留まる。
好き嫌いの中にではなく
それらを含んだ俯瞰的な位置。
この状態に在れば心は留まる。

怒りがあっても
疲れがあっても
痛みがあっても

留まること。
そうすれば、怒り疲れ痛みは
通りすぎていきます。

わたしは、反応能力を、「感覚系を通って入ってくるあらゆる刺激に対してどう反応するかを選ぶ能力」と定義します。自発的に引き起こされる(感情を司る)大脳辺縁系のプログラムが存在しますが、このプログラムの一つが誘発されて、化学物質が体内に満ちわたり、そして血流からその物質の痕跡が消えるまで、すべてが九〇秒以内に終わります。
たとえば怒りの反応は、自発的に誘発されるプログラム。ひとたび怒りが誘発されると、脳から放出された化学物質がからだに満ち、生理的な反応が引き起こされます。最初の誘発から九〇秒以内に、怒りの科学的な成分は血液中からなくなり、自発的な反応は終わります。もし九〇秒が過ぎてもまだ怒りが続いているとしたら、それはその回路が機能し続けるようにわたしが選択をしたからです。瞬間、瞬間に、神経回路につなげるか、それとも、現在の瞬間に戻って、つかの間の生理機能としてその反応を消散させるかのどちらかの選択をしているんです。(P178 奇跡の脳より参照)



怒りは
生まれてから無くなるまで
90秒。

ずっと怒りがあるのは
過去のチャンネルから
怒りを探しているのが原因。

留まることとは忍耐です。
我慢とは違います。
心がどのようにチャンネルを
探しているのか理解することが
忍耐です。

ヨーガを実践するとは
心のチャンネルを留める
忍耐するということですね。


よつば1月~3月:8回コースヨーガと瞑想
上2月19日骨盤おこしトレーニング
赤ハイビスカスなう」をつぶやいています。
カフェヨーガ



Posted by katsukino at 15:41│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。