2012年11月19日
ベビーヨーガ:泣いてぐずる赤ちゃんをなだめる
赤ちゃんが泣き止まない。
なに?
おっぱいでもない。
おしっこでもない。
暑いの?
眠いの?
悲しいの?
お母さんまで、つらくなってきますね。
わが子を泣き止ますことができなくて
イライラしてきますね。
無力感で、落ち込みますねぇ・・・
赤ちゃんは小さいうちから
思った以上に様々なことを理解し
自分の意思を伝えようとしています。
言葉のかわりに
表情・手足を動かして・声の調子
そして泣き声で
自分の要求を伝えようとしています。
お腹がすいた
のどが渇いた
退屈だから遊んで
暑くて洋服が窮屈で不快なの
疲れたから静かに眠らせて
などなど・・・
言葉によらない
赤ちゃん語を理解しようと
してみましょう。
せれでも泣き止まないなら
自分を落ち着かせるためにも
なだめる抱っこ
スウィング・ドロップ
なだめウォーキングを
試してみましょう。
まずは、ママが深呼吸。
肩の力を抜いてあごを緩めて。
赤ちゃんと少し距離を置くために
向こう向きに抱っこして・・・
ベビーヨーガには
赤ちゃんをなだめる
方法があります。
○ベビーヨーガ
●セミナー:12月12・15日姿勢と呼吸とヨーガ
●一般のヨーガのご案内
●ホームページ
Posted by katsukino at 09:14│Comments(0)